1996 Nissan Hardbody

Seattleから綺麗なHARDBODYが売りに出てきました。

久しぶりにこんな綺麗なHARDBODY見ました。色が良いですね!

 

1996 HARDBODY XE 5speed

141,000mile

 

周りの景色が良いですね。どこまでが私有地なんでしょう?

映画のセットのようです。

まあすぐ売れるでしょう...

 

最近特に思う事があります。

ただでさえ古い車で球数が少なくなっていってる中、走行距離も増える一方。

オマケに為替の影響と現地での物価高騰。

僕ら日本人にとって良い事が一つも無い...

好きな車いじり、一体いつまで楽しむ事が出来るのでしょう?

 

トラックを購入されるお客様も支払いやメンテナンス等で色々大変だと思います。

ですが僕もまだまだお店やっていきたいです。色々なレアな車両、マニアックな車両をまだまだ買いたいです。

そう言ったお客様との関係性を築いていけるよう僕も頑張ります。

 

本当にミニトラックが買えなくなってきてこんなボヤキを書いてしまいました。

今年も半分が終わろうとしてます。

各地でイベントも復活してきてますので今年は楽しめそうな予感です(笑)

まずは6月24.25日 白馬で開催されるMTMですね♪今から楽しみです。

 

2 コメント

1985 TOYOTA ブリハイEXT入荷♪

California San Diego近郊より購入しました85ブリハイがこの度、予備検査完了し無事入庫しました。

細かい箇所やメンテナンス等まだまだやる事はありますが程度はバッチリ!

 

内装も綺麗なんでこいつは化ける要素満載ですよ~(笑)

インジェクションエンジンでAT。AC/PS付き。

ACも今のところ問題無く稼働してます。

 

このまま乗るもヨシ!

気持ちローダウンしてリボンタイやも似合うと思います。

 

ここまでオリジナルデカールが残ってるブリハイも珍しいです。

走行もまだ120,000mileです。まだまだ走ります。

 

時間を掛けてメンテナンス等していこうと思います。

お問い合わせお待ちしております。

2 コメント

YN81新規プロジェクトスタート

チブファクの新規YN81プロジェクトスタートしました。

お客様からオーダー頂き構想する事丸2年。大変長らくお待たせしました。

スタートします!

 

と言っても毎度の事ながら凄い事は一切しません。

派手な事も多分ないかな。

至って普通なcleanな81を作っていきます。

 

まあ今回のプロジェクトの凄い事は、言っていいのかな?お客様がヤングマンな事♪

当店にご来店くださった時はなんと高校生(笑)

その高校生から「僕は80ショートに乗りたい!」と...素晴らしい。

まあネタバラシするとその中毒症状の原因はお父様にあったのですが...

色々と書くと色々あるのでここら辺で。

 

とにかくチブファク新規プロジェクトスタートしました。

綺麗な81を世に出せれる様頑張って作業進めていきます。

凄い事は一切しません。派手な事も多分無いと思いますのでブログ見てても面白くないと思いますがまたUPします。

 

ですが一切妥協や手は抜きません。

自分が納得できる物を作りたいと思います。

目標はカタログに出てくるトラック♪

 

2 コメント

車高短MAZDA製作

広島のお客様よりご依頼頂きましてGW連休前にご納車させて頂きました。

今回の作業内容は、簡単に言うと「限界車高短」!

 

「とりあえず限界低くして今より乗り心地良く」と言う夢のようなオーダー(笑)

ですがその夢、チブファクが叶えましょう♪

 

ここまで車高を落とすと後5mmの世界です。

色々スタッフと試行錯誤しながら加工して組んで、走って確認しての繰り返し。

やはり良い物と言うものは時間を掛けないと出来ません。

 

結果、MAZDAはフレームの突起物が少ない車種ですのでここまで低い車高を実現できました。

納車日、オーナー様が試乗され「ルーチェの様です」と(笑)

さすがMAZDA愛好者。クラウンではなくルーチェ。

 

まあでも赤いMAZDAのカッコイイこと...

赤色レギュラーキャブのシルエットはまさにスポーツカー!!

黒バンパーと相成って最高のルックスに仕上がったと自負しております。

 

くう~MAZDAのレギュラーキャブが猛烈に欲しくなった今日この頃。

4 コメント

◆GW定休日のお知らせ◆

GWの定休日です。

5/3(水)~5/7(日)までです。

 

5/8より通常営業します。

 

今年のGW、後半は天気悪いみたいですね。

皆さんはどこかお出かけする予定ありますか?

画像はCaliforniaからArizonaへ抜けるフリーフェイです。

いいですな~♪

ちなみにこの時、1時間くらいハンドル操作していません。

それくらい道路真っすぐ(笑)

0 コメント

83 TOYOTA SR5ご納車♪

小春日和な吉日。

1983年TOYOTA PICKUPのご納車をさせて頂きました。通称「30ハイラックス」

 

California2オーナーのこの車両は驚くほどのコンディション!!

オマケに希少なSR5グレードと探してもなかなか出て来ないモデル。

購入されたお客様はなんと以前も当店でミニトラックを購入された方で、この度夢の増車♡

 

素敵なガレージをお持ちで最高のコンディションで保管して頂けると思います。

30の事を思うと涙が出ます。良かったな!

こんなコンディションの30を自分の物に出来たお客様がうらやましい。

 

当店も利益を載せて販売させてもらってる分、表現方法が難しいですがお客様には感謝しかありません。

毎回、お客様とのご縁に感謝したいと思います。

 

納車した夕方お客様から早速ご連絡があり、「少し近所乗りましたが速いですね!」と。

そうなんです。あの子、出来る子なんです(笑)

これから暑い季節になりますがガンガン乗ってもらいたいです。

 

当社のISUZUも頑張ってます♪

2 コメント

ようやく在庫車紹介できます♪

ようやくお出し出来る車両情報が書けます。

外装傷や凹みありますが今回のTacoma もなかなか良いですよ♪

 

詳しくはFOR SALE欄をご覧ください。

当初はこのTacoma を綺麗に仕上げて売ろうと思ってたんですが電卓はじくと驚くほどの金額になりまして...

今回は少しでもお安く出せれるように外装は現状で販売させて頂きます。

 

綺麗に仕上げるプロジェクトやご予算内で追加メニューなど色々可能ですのでご相談ください。

とりあえず快適で眠くなる車です♪

一人でも多くのお客様にノーマルTacomaの良さを知って頂きたい!!

こんな低グレードの普通のTacomaが今本当にアメリカで買えないんです。

その理由が分かって頂けると思います。

 

ガスセーバー!

ナイストラック!

0 コメント

1986 Toyota Pickup SR5 Turbo 4x4

やはりこの時代の車はそのボディーラインと色、デカールが象徴的と言えますね。

カッコイイと思います。

現代の車には無いものが詰まってますね。

時代が生んだ産物と言うのでしょうか。もうビンテージ車の仲間入りですね。

 

86年 TOYOTA EXT SR5 4×4

198,000mile

$17,800

 

Washington州からの売り情報です。

僕はレギュラー派ですがブリハイだけはEXTでもカッコイイと思います。

4×4なら尚更です。

スタイルが良いですね。大好きなミニトラックです。

2 コメント

程度上!98Tacoma購入

アメリカ下見に行った種から芽が出てきました。

帰国後、程度良い98Tacomaを買う事ができました。

レギュラー5速です♪

先日、当店でレストアした極上Tacomaをご納車したとこなんで極上とはなかなか言えませんがこれも良いですよ!

 

1998 Tacoma シャンパンゴールド レギュラー5速

走行150,000mile

 

叔父さんが新車で買ったTacomaのようで親族ワンオーナー車。

ずーとガレージケプトだったと言うそのボディーはまるで新車のようですね!

現車を拝見するのが今から楽しみです。

 

日本到着は5月末予定。

まだ誰の物でも御座いません。当店仕入れ車両です。

気になる方は直接ご連絡お待ちしております。

 

0 コメント

㊗チブファク積車買いました♪

私事ですが、この度当社の積車を購入しました。

ご存じの方も多いと思いますが今まで積車持ってなかったんです。ずっ~とレンタカーっす。

お客様のご予定とレンタカー会社の空き状況の板挟みでした。

そのせいでお客様には大変ご不便をお掛けしておりました。

自走にてご納車する際、トラブルもありました...

 

ですが今度からはこの「ISUZU」でご納車させて頂きます。

全国どこでもお持ちします。お引き取りも敏速にお伺いします。

日本中走り回ろうと思っとります♪

 

今からNPR仕様とマーカーチョイスに忙しくなりそうです(笑)

カッコイイ積車でカッコイイ車を運べる様これからも頑張ります。

どうぞご用命お待ちしております。

 

在庫車も全然メンテナンス出来てないんです。

今、ブログ上では在庫車が「ゼロ」になってます涙。アメリカからもちょっとづつですが入ってくる予定です。

物価高と円安為替はまだまだ続きそうですが頑張って仕入れようと思ってます。

今後もチブンファクトリーをどうぞよろしくお願い致します。

 

スタッフと二人体制で思いっきり遊んでます♪

その楽しさを少しでも多くのお客様と共感出来ればと思っております。

まずはISUZUの積車にLuv載せてインスタUPですな。

2 コメント

1993 Nissan KINGCAB

日本に帰ってきてからこんなのが出てくる...

サンフランシスコの近くです。

かなり綺麗なKINGCABですね。

 

1993 HARDBODY KINGCAB

KA24 5speed

only76,000mile

$14,800

 

完全ガレージケプトの様です。

スモッグも取得済みの現役車両ですね。素晴らしい!

93のサイドデカールが薄いブルーのボディーに映えますね。カッコイイです。

 

後期フェイスで角ダッシュは93年だけです。

綺麗なキンキャブをお探しの方如何ですか?

0 コメント

プロジェクト98Tacoma完成♪

プロジェクト中でした98Tacomaが完成しました。

製作中にオーナー様、エンジンかかってきたようでフレームを綺麗にしたいと言うご意見を頂きました。

その願い、チブンファクトリーが叶えましょう(笑)

 

急遽、ウマにかけフレーム、デフ、アーム類をシコシコ。シコシコ♪

お時間は掛かりましたが大変綺麗になりました。

テーマは「新車を作る!」ですね。

 

最後にライト・レンズ類を純正新品に交換して作業終了です。

大変長らくお待ち頂きました。ですが、とても綺麗な98Tacomaが完成しました。

 

新車とまでは言いませんが限りなく近づける事が出来たと思います。

あとはオーナー様が時間を掛けて他の箇所を煮詰めていかれるとの事。

今後の進化からも目が離せませんね!!楽しみです。

 

先日、アメリカへ行って思ったのですがロサンゼルスではまだこの型のTacomaは現役で走ってます。

信号待ちでは必ず停まってますしその姿はまるで可愛い小動物の様です(笑)

ロスも車両が大型化していて一回り大きくなってるSUVばかりです。

みんな、もの凄いスピードで走ってます。

そんな過酷な状況の中、小さなミニトラックが頑張ってるところを見ると胸がギュッとなります。

 

このTacomaは日本に来て幸せですね。

綺麗に補修され、重い荷物も積まれる事はないと思います。信号ダッシュもされないと思います(笑)

大切にして頂けるオーナー様に出会えて感謝。感謝です。

本当にありがとうございました。

2 コメント

2023年FFF Show

行ってきました。2023年FFF Showに。

ネバダ州のラフリンと言う砂漠の真ん中のリゾート地で毎回開催されるこのShowはロケーションが最高で大好きなShowの一つです。

前回見に行ったのはもう5年前ですが前日から続々と車両が搬入される風景は今年も健在でした。

テンション上がる瞬間ですよね。

今回は大きなリゾートホテルの立体駐車場の屋上を使った会場で日本では味わえないその雰囲気に圧巻の一言!

やはり規模が違う...

 

ズラッと並ぶ車両の中には雑誌で見たことある有名車両があったり、カークラブ同士でスラムドトラックを並べてる光景はまさにアメリカ!青春再来ですね!

やはり僕もスラムド世代ですのでああ言うミニトラックを見るとテンションが上がりますね。

オマケに会場は本場アメリカ。日差しが違いますね♪

 

良い刺激をもらえました。

日本でオリジナルスタイルのミニトラックを売ってると知られたら怒られそうですね(笑)

ですがこう言った経験をこれからの仕事にも活かしていけたらと思ってます。

上手く説明できませんが匂いとか本場の雰囲気とか、言葉やSNSでは表現できない部分をお伝えできたらなあと思います。

 

Showの画像はこのブログ内の「NEW photography」に載せてます。

またお時間ある時にでもご覧ください。

 

2 コメント

無事帰ってきてます♪

ブログ更新出来てませんでしたが無事帰ってきております。

一週間お店空けましたのでバリバリ働いております。

ですが当分、ロサンゼルス・ロスですね。余韻に浸りながら仕事したいと思います。

高度10,000メートル、雲の上っていつみても気持ちいいですね。

結構好きです。

0 コメント

おばあちゃんの94HARDBODY

なんとこのHARDBODY、90歳のおばあちゃんのトラックです。

亡くなったおじいちゃんが新車で買ってからず~とガレージケプトだそうです。

驚くのはその走行距離でなんと47,000mile!

 

内装なんか新車の様です。

機関も何も問題ないとの事。

 

ですが問題はそのお値段。

お値段なんと$18,500...

値段を付けたのは誰だか分かりませんが、そりゃないよ...おばあちゃん。

天国のおじいちゃんも怒ってますよ。

綺麗だし欲しかったんですがお値段がね~~

 

現地で死に物狂いで探してますがやはりどれも高いです。

やはりもう気軽に買える(乗れる)車じゃ無くなっちゃったんでしょうか。

0 コメント

車両捜索とSan Francisco

え~決して観光してる訳では御座いません。

車両を探して北上し今回はSan Franciscoまで来ました。で、せっかくなんで前から行って見たかったゴールデンゲートブリッジを渡ってきました。決して観光では御座いません(笑)

初めてきましたが、ここSan Franciscoと言う所は良いですね。

LAとはまた違った雰囲気でまるで違う国に来たみたいです。

 

建物の形状や歩く人の服装、立ち並ぶお店の雰囲気はまるで中世のヨーロッパの様です。

生憎時間がなかった為、滞在時間は1時間ほどでしたので歩いた範囲は狭いですが何枚か写真を撮りましたのでUPします。

 

また今度、時間ができたら絶対に来たい街ですね。

港のベンチに座り陽気な音楽を聴きながらガーリックシュリンプを食べたいです。

 

LAから約7時間ほど掛かりますが絶対に一度は訪れて欲しい場所です。

今回もちろん日帰りです(笑)

ホテルに帰ったのは夜中2時...

こっちに来ても長距離ドライバーです。

0 コメント

現地車両視察の報告その④

ハミタイの720ばかりですのでチブファク、路線変更したかと思われるかもしれませんが僕はブレてません(笑)

本当に今、LAではこういったスタイルが流行っていて個人売買で多く売り買いされてます。

こちらの720も今回ハミタイで仕上げてきてFOR SALEだそうです。

 

1984年 5速 純正AC付き

190,000mile

$14,700

 

当時物の日本製10Jエンケイをポリッシュして履いてるそうです。

ハンコックの205/50/15だけでも新品で$2,500したと言ってます。

なぜそこはハンコックだったのか...?

マキシマライトも頑張って探したと言ってます。どこも一緒ですね!

0 コメント

現地車両視察の報告その③

720ばかりですが720を買おうとしてる訳ではありません。

現地では720が熱いらしく僕がいつも見てるサイトではなく別のWebから探してみると意外と多いです。

ですがどれも綺麗にカスタムされていて値段も高いです。

 

こちらの720はなんと$17,600!!

走行は174,000ですがオーナーはローマイルの一点張り。

確かに年式からいくとローマイルなんですが...

0 コメント

現地車両視察の報告その②

こちらの車両は相当自身があるようで$16,500です。

1986年 145,000mile

ワンオーナーだった人から直接購入したようです。

綺麗だとは思うんですがさすがに手が出ない...

 

ですがこのConditionで残ってる事自体が凄い事ですよ。ホント。

1 コメント

現地車両視察の報告その①

LAに到着して二日目。現地ホテルよりパソコン打ちます。

日本時間23日の15時でこちら22日の23時です。

時差ボケで眠いですが現地の状況を軽くお伝えしようと思います。

 

まず最初に買付け予定の車両(車種はまだ決まってない)ですが高いです。

こちらのハミタイが決まってる720は現地価格$9,700

こういったスタイルが今が旬のようで高値で取引きされてます。

 

まあ普通ならもう残ってない車ですので仕方ないとは思うのですがよう買わん。涙

日本人はここから船便・通関・予備検査・通常整備と費用掛かってきますのでちょっと気軽には買えないですね。

こっちに来てるとホントそれは痛感します。

 

ですがカッコイイですね。

まだこっちでもハードボディーやブリハイなら普通に走ってますね。

620、720はまだ見てない。

0 コメント

◆定休日のお知らせ◆Californiaへ行ってきます◆

◆定休日のお知らせ◆

3月21日~30日までカリフォルニアへ行く事になりましたので少しの間、お店定休日となります。

作業を待って頂いてるお客様もおられる中、こちら都合でご迷惑をお掛けします。

当店のレベルUPと車両仕入れの為、どうかご了承ください。

 

磨きを掛けて帰ってまいります。

今回のトリップでは25日にラフリンであるFFF Showを見に行こうと思ってます。

それと同時に解体屋巡りと車両探索。

もう人員増員で挑まないと本当に買えません!

 

ミニトラック捜索隊発足です♪スタッフと僕、現地シッパーさんと三人態勢で探しまくります!

時間の許す限り北から南まで走り回ろうと思います。

また現地の物価高騰っぷりも実際にこの目で確認してこようと思います。

 

現地からブログも書こうと思いますのでまた覗いてください。

それでは行ってまいります。

2 コメント

Custom TRUCKS MAG Show参加

先日の日曜日、富士スピードウェイで開催されたCustom TRUCKS MAG Showに参加してきました。

当店ではお客様の車両が数台エントリーされ、お店はショップブースを展開させて頂きました。

今回、当店のブースに出したのはこの78Luv。

 

このイベント前までご納車などでバタバタしてましてあまりLuvのメンテが出来てなくて少し不安があったのですが結果は〇。

とても快調に走ってくれてノントラブルで帰ってくる事が出来ました。

まあ、高速走行は90km巡行くらいですかね。

遅くもないけど速くもない。そんな感じですかね?燃費もソコソコです。

同世代の国産ミニトラックと比べると良く走ってくれるかな?

 

本題のイベントの内容はそれはそれは濃厚で◎でした。

あんな華やかなカーショーに行ったのは凄く久しぶりの気がします。

日本全国にまだこれだけミニトラックが居るんだな~と実感する事ができました。

 

車両代金の高騰など所有する人間からすると不利な条件が続きますがあれだけの台数が集まった事は圧巻の一言。

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

ただ会場周辺が異常に寒かった事が唯一の誤算でした。

寒すぎてあまり車両を見れてないのが正直なところです。スミマセン...

 

横のメインサーキットでは本格的なレーシングカーが走行会をしていてなんだか海外のイベントに来てる気になりました。

とても有意義な時間が過ごせました。

今回高速走行をしてみてLuvの問題点も見つかりました。

一つづつ時間を掛けて改善していこうと思います。

次は何処のイベントに行こうかな?今から楽しみです♪

0 コメント

98TacomaレギュラーATご納車♪

先日、98TacomaのレギュラーCATをご納車させて頂きました。

こちらのお客様は当店でご購入されるのが二回目の方で運よく低走行の98TacomaをGETして頂きました。

 

何台もミニトラックに乗られるお客様は当店では普通です。何も問題ありません(笑)

お気持ちも分かります。

何もおかしい事では御座いません。ご成約誠にありがとうございます。

 

TacomaのレギュラーAT車が最強説、君臨ですね!

とても良い車だと思います。良く走りますし!

 

今丁度、当店で同じ年式の同じ色のTacomaを綺麗にしておりますので「刺激になりますわ」とお客様。

ご依頼お待ちしております。

末永く大切にしてくださいませ。

もうこれからの将来、Tacomaのレギュラーなんて何台買えるか分かりませんからね。

 

そろそろ、北米ミニトラック捜索隊出陣かもしれませんね~W

0 コメント

81Luvご納車♪

国内では大変珍しい81Luvをご納車させて頂きました。

ご存じの方も多いと思いますが僕が持ってる78Luvの次のモデルになるISUZUのピックアップです。

本国アメリカではシボレーLuvと言う名前で売られていました。

独自の個性ある面構えは当時、斬新と言われてましたが現代でも全然勝負できるスタイルですね。

 

100%日本車なのですが(エンジンもISUZU製)全然そう見えない不思議な車です。

本当、昔の日本車は良い物を作っていたんだな~と感じる事ができます。

 

ここ日本でもそうですが本国アメリカでももう見かける事がなくなったモデルですので末永く大切にして頂きたいです。

いや、大切にして頂けると思います!

まあ、他人とは被らないでしょうね(笑)

 

こんな綺麗なLuv、アメリカ探してもそう簡単には出て来ないでしょう。

良いオーナー様に良い車両をご提供出来たと思います。

ありがとうございました。

0 コメント

プロジェクト中98Tacomaその②

綺麗にするプロジェクト中の98Tacomaのキャビン塗装が完了しました。

この98のシャンパンカラーは赤味がよく飛ぶ色で今回の様にカラーコード通りに調合した色を塗ると全体的に白っぽく見えます。

人間で言う日焼けした肌が美白効果で元に戻った。みたいな感じですかね?

個人的にはとても好きな色味です。

派手さはなくそれでいてキラキラ光る。存在感は純正カラーですが存分にあると思います。

 

ご存じの方は多いと思いますがTacomaのシャンパンゴールドは前期と後期で違います。

前期・中期は茶色系のゴールドで後期はイエロー系が強いゴールドです。

どちらも綺麗な色だと思います。

 

こちらの塗装が完了したボディーに純正新品のヘッドライト・コーナー・グリル・フロントバンパーが入ります。

考えただけでワクワクしますね。

カッコイイに決まってる!

完成までもう暫くお待ちください。

0 コメント

97HARD BODY赤ご納車♪

先日、無事97HARDBODY納車致しました。

とても綺麗な車両で探されてたお客様も大満足して頂けました。

末永く大切にして頂ける事と思います。

オリジナルペイントの実走行68,000mile。

今度こんなコンディションのHARDBODYはいつ買えるでしょう?

 

探されてるお客様の元に最高の車両をご提供できる様、これからも車両検索頑張りたいと思います。

赤ボディーにベージュ内装。カッコよかったです!

0 コメント

◆1985 TOYOTA Pickup EXT SR5購入決定◆

Tacomaに続いてブリハイも購入できました♪

今年は前半で運気全部使い切ってしまいそうな予感です...

こちらのブリハイも良いですよ。

22R EFIエンジンのAT PS・AC付き(ACも問題なく機能する)

走行128,000mile(実走行)まだ慣らしが終わったくらいではないでしょうか?

 

画像で見てもバンパーなど凹んでますが、そう言った箇所は日本に到着してお化粧直ししましょう。

車の歴史からすれば小さなものです。

85年のブリハイなんて今アメリカでは買えませんから。

希少な当時物のシェルも付いてます。

こんな車でサーフィンなんか行ったらカッコイイですね。

 

到着は4月中旬予定です。

まだ誰の物でも御座いません。

この投稿を見てググっと来た方、お早目のご連絡お待ちしております。

0 コメント

1976 ford courier

久しぶりのCourierです。

California Original ownerの車両でガレージ保管のOriginal bodyです。

 

1976 4SPEED

100,000mile

$7,600

 

オリジナルオーナーから購入後、コツコツとメンテナンスしていくつもりだった様ですが時間と場所が無い為売るみたいです。

現在、要メンテナンスだそうです。

まあここまで古くなると調子良くても一通りメンテナンスしておきたいですね。

 

それにしても綺麗な車だと思います。

76年のミニトラックですよ。

日本に無い車両がアメリカに有る。不思議な感じです。

 

皆さんご存じの方も多いと思いますがこのFORD Courierと言う車両は100%MAZDAのピックアップトラックです。

MAZDAとのOEM車両でエンジンから何もかも広島県産の純国産車です。

0 コメント

Camper Shell売ります♪

Camper Shell売ります。

メーカー:Vista(それもかなり古いモデルの様です)

適合車種:不明

 

仮に80ショートベッドに載せてみたところ長さはドンピシャでした。

ですので長さは6フィートのショート用だと思います。

後はキャビン背面の角度ですね。

90EXTやブリハイEXTなどに合うのかな?て感じです。後は6フィートの各種ミニトラック諸々...

 

雰囲気はバツグンですね。

載せたらそれだけでヒーローですね。

車種不明ですが挑戦する方、ご連絡お待ちしております。

 

注)昨今の円安・物価高騰の影響で安くはないです。

LAでこのシェルを引き取り行ってもらい梱包して日本に発送して頂けた方の労力をどうぞご理解ください。

注)このUSベッドは売り物ではございません。

注)黄色の620も売り物ではございません。

0 コメント

プロジェクト中98Tacoma

去年に新規プロジェクトが決定した98Tacomaの作業が大詰めを迎えております。

まあ、毎回プロジェクト・プロジェクトと書いておりますが何も凄い事はしておりません。

ただ単に純正クオリティーで綺麗にしてるだけです。

ですがその中にもチブファク魂を注入する事は忘れずに!て感じです。

 

今回の98Tacomaもレストアする様な状態ではなく平均点以上あった車両でした。

ですがこの時点で一度綺麗に仕上げますとまた蘇る事ができ、価値もグッとあがるはず。

本当に何も凄い事は何もしておりません。

凹みをパテで拾って、純正カラーコードの塗装をする。

純正と違うところは塗装のクリアー層が増す事くらいでしょうか?

 

異様に輝いております。

ベッドの中も手作業で一つ一つ凹み・傷を拾いボディーと同じ量だけクリアーを掛けます。

意外と時間と労力を掛ける箇所ですが仕上がるとグッとオーラ出ます。

もうここまで仕上げるとベッド内に荷物置けませんね(笑)

 

もう少しで完成です。

新車の様な98Tacomaが出来上がります。

レギュラーの5速です。色はシャンパン。

カッコイイに決まってますね♪

お客様が羨ましい...ウルウル。

0 コメント