
年度末の混雑する中、620の登録が完了しました。
検査は至って普通で、大きなトラブル無く一発合格。
走行13,000kmのダットサンですのでそこらの車両より調子良いです。
画像のフロント周りの艶があるのは登録前にコンパウンドで磨いた為です。
さすがこの時代の塗料、層も分厚く磨けばいくらでも光ります。
さあ、少し長くなりますが交換した部品一覧を下記に書きます。興味ある方ご覧ください。
・エンジンオイル・エレメント交換
・エアークリーナー交換
・ミッションオイル交換
・デフオイル交換
・ブレーキ・クラッチフルード交換
・ブレーキマスターOH
・クラッチマスターOH
・クラッチレリーズOH
・フロントブレーキホース交換
・クラッチホース交換
・リアブレーキホース交換
・フロントブレーキシリンダーOH
・リアブレーキシリンダーOH
・ミッションリアシール交換
・デフキャリアシール交換
・リアアクスルシール左右交換
・デフパッキン交換
・ショックブッシュ交換
・トーションビームブッシュ交換
・フロントアッパーアームブッシュ交換
・コラムシフトリンケージブッシュ交換
・中間ベアリング交換
・タイロッドインナー左右交換
・プラグ4本交換
・プラグコード交換(日本製)
・バッテリーコード+-新規引き直し
・バッテリー新品交換
・デスビキャップ交換
・キャブOH(純正キット使用)
・燃料フィルター交換
・燃料ホース交換
・2インチロワード
こんなもんかな?また途中で思い出したら追記します。
後、オリジナル純正鉄チンに新品バイアスタイヤ付けます。(BF Goodrich製)
画像の車検タイヤは付きません(外します)
車検1年付きでこの整備内容で当初¥75万円で考えてましたがいつもの様にこだわってしまった為予算オーバーしてしまいました。新規お値段は¥85万円です。
全て込みの乗り出し¥85万円です。令和2年度(4月から)の自動車税もこちらで持ちます。
僕が言うのもいやらしいですが、かなりお得だと思います。
調子も良いです。
気持ちよく走ります。
コメントをお書きください